gmailにメールが届くようにするには、spfまたはDKIMのどちらかが通っていないといけない。
これの解釈だが、SPFが認証に失敗していて、DKIMが通った場合はどうなのだろうか。
何が言いたいかというと、SPF認証を実装していなくて、DKIMのみの実装でpassしていたら、多分通る。
前者の場合は、どうなのだろうか。
これを自鯖で、試すことはもうできない。
他で試すしかない。
自分にはこれを試す方法があるのでこれを書いているわけだけれど。
深くは書けない。
ただ、自分としては興味のあるところ。
届くんだね。
びっくり。
dkim=pass spf=softfail
でメールは通っていた。
へぇー