不完全ながら

新規鯖を構築するも、不安定となって、新規鯖での公開を躊躇していた。

何がおかしくなるかというと、namedが異常終了する。

原因かどうかはわからないが、リブート後に、おかしくなる。

ネットで、検索するも、似たような方はいらっしゃる。

ただ、自分のケースとは違うかなという感覚。

systemctl status named-chroot.service

を確認しながら、原因を推察していた。

今は不完全ながら、ノーエラーとなった。

偶然、

systemctl start named-chroot

を実行したら、通った。

その後、リブートすると、エラー。

ただし、

systemctl start named-chroot は通る。

この差は何なのだ。

もしかして、前のハードでも、同じだったのではなないか。

リブートが何気に恐い。

カテゴリー: Rocky Linux, ハード パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA