最近のコメント
「Rocky Linux」カテゴリーアーカイブ
gmailにメールが届かない
世間ではあるあるな話だった。\(^o^)/ 気づくのが遅かった自分。 今朝から、これについていろいろと調べてみた。 DNSの設定にSPFレコードなるものの記述が必要であると。 こんなのやこんなの。 で、当方、バリュードメ … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
しっかりと役目を果たしている
こんな鯖にも悪意を持った訪問を受けます。 おもちゃの鍵でも鍵はかかっています。 その鍵を開けようとすると、もっと鍵をかけます。 役目を果たしています。 敵さんの行動と似ています。 敵さんのパターンをすることで、おもちゃの … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
変な自分
自分のような鯖でも、悪意を持つた方の訪問はあります。 というか、ほとんどが、悪意を持った方ですね。(^▽^)/ apacheにしろpostfixにしろ、隠してもいませんが、公表もしていません。 でも、敵さんは探すんですね … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
お別れのメール
MyDNS.JPより、最後のメールとなるであろう、確認が届いた。 もう、使うことはできない。 前の鯖のHDDは処分した。環境はもうない。 あっても、戻ることはない。 名前は大事なのだ。 お金をかけてでも、取得するだけの意 … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
解決error: error opening /var/named/data/named.run: Permission denied
今の鯖になって毎週日曜日にお会いしていたメール。 てっきり、ディレクトリのパーミッションがおかしいのかと思っていた。 なんてことはなく、/var/named/data/named.runのファイルのパーミッションを644 … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
Linux9がインストールできない
9440-8iでLinux9はインストールしたことはあったはず。 でも、今日はできない。 インストールが途中で止まる。 メッセージを撮影しておけばよかった。 明らかにRAIDカードが起因したエラーだった。 HDDを物理フ … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux, ハード
コメントする
壊れたと思った9440-8iは壊れていなかった
ハウスマシンで、いろいろとお試し。 今日は、前回RAID10を構築して、HDDのエラーから構成が崩壊したことから、故障したと思われるHDDを外して、再度RAID1でOSをインストールした。 この状態で、壊れたと思った94 … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux, ハード
1件のコメント
見ているよと
こんな貧弱な鯖にも、悪意を持った方が、アタックに来られます。 一応、入り口には、おもちゃ程度でも、鍵はかかっています。 入り口にドアはついているし、ドアは閉まっているし、ドアには鍵がついていて、鍵がかかっています。 つい … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux, ハード
コメントする
9440-8iはRAID6はNot applicable
運用鯖のバックアップHDDをつぶしてのRAID5構成の確認 一度はできたけれど、HDDの故障で欠落したRAID5だった。 後からわかるのだが、自分は9440-8iはてっきりRAID6にも対応している思っていたがそうではな … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux, ハード
コメントする
RAID5の構成が崩れる
昨晩、構成を設定して、連続運転していたハウスマシンを覗く。 RAID5を構成していたHDDの内1台が認識されていない。 なので、警報が出ていた。 HDD1台はOSき起動できるので、そのまま運転はされていた。 交換するHD … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux, ハード
コメントする