最近のコメント
「Rocky Linux」カテゴリーアーカイブ
爽快感
自鯖をやっているといろいろな訪問を受けます。 自分の場合、ほとんどが悪意を持った人といっていい。 ログを見ているとわかります。 その対策は、無いわけではありません。 手の内を見せるわけにはいきませんね。(^▽^)/ 昨日 … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
自鯖のエラーかと思った
会社から自鯖は見えるけれど、スマホから、メールも繋がらない、サイトも見えない。 なんだこれは。原因は何なのだ? 帰ってから、自鯖を確認する。 当然ですが、内部は問題なく繋がる。 問題は外部からだ。 会社から見えて、スマホ … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
これは詭弁だよ。
Criminal IP collects port information for only security/research purposes.It only reads the response data from … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
Updating drivers during installation
出所はCentosなんだけれど。 ラベルをoemdrvとしたら、ドライバが読み込んでくれると。 これで古いraidカードでRockylinux9のインストールができるか。 今のraidカードは高くて個人ユースでは買えない … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
Removing cache files in /var/lib/sss/db should fix the issue,
実際のエラーメッセージは [sss_cache] sysdb_domain_cache_connect: DB version too old [0.22], expected [0.24] for domain imp … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
linux9をインストールするには
過去、古いraidカードを使っていて、バージョンが7から8に変わった時、インストールできるカードが切られた。 そのため、インストールするにはおまじないが必要になった。 今回も、9440-8iはbios上は認識できる。 l … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux, ハード
1件のコメント
ハウスマシンの異常
久々にハウスマシンをいじったら、biosからraidを構成しようとしたら、どうしてもHDDを認識してくれない。 SATAで接続したら、認識するのでHDDの故障ではない。 カードもbiosからは認識するので大丈夫と思ってい … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux, ハード
コメントする
SPF認証に失敗しているメールがgmailに届くか
gmailにメールが届くようにするには、spfまたはDKIMのどちらかが通っていないといけない。 これの解釈だが、SPFが認証に失敗していて、DKIMが通った場合はどうなのだろうか。 何が言いたいかというと、SPF認証を … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
1件のコメント
自鯖をブラックリストから外す
@icloud.com向けがブラックリストに載って自鯖からメールが届かなかった。 https://check.spamhaus.orgに解除の申請をしたら、届くようになった。 それだけなんだけれど、よかったよ。
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする
すべての企業がspf,DKIM,DMARCに対応しているわけではない
自分が、自鯖に設定してから、キャリアメールに届くメールにも興味が湧いて、ヘッダーを確認している。 そうすると、名だたる企業からのメールは、まずspf,DKIM,DMARCの三点セットを装備している。 が、企業がすべて対応 … 続きを読む
カテゴリー: Rocky Linux
コメントする