最近のコメント
「日々」カテゴリーアーカイブ
決める
というより、決めた。 そして、実行した。 後の、たらればは考えない。 自分が決めたのだ。 今まで、自分の未来を創造できなかったのは、自分が決めなかったから。 なぜか、最初の一歩が出なかった。 それを悔やん … 続きを読む
現実を受け止める
今の現実を創ったのは自分である。 そう決めた。 決められなかったのも自分。決めないということを決めた。 その結果が今。 良いも悪いもない。自分かそう決めたのだから。 後戻りはできない。 ならば、感 … 続きを読む
物事をプラスに取る
昨日の出来事は、なかなか衝撃的であった。 ただ、今の現実に危機が訪れるのとは違う。 物事の起き方が、ダイナミックなのだ。 自分はまだ、整理できていない。 でも、悪いことと摂らない。 これは何かのプラスにな … 続きを読む
タッチの差で負ける
これはどういうことなのかな。 こんな現実を創造しているということは、まだ、変化する時期ではないということかな。 不思議な感覚だ。 決まるときはあっさりと決まる。 今はその逆。 ひれは焦ってもよい結果にはな … 続きを読む
逆の発想
今まで、こうした方が自分はハッピーになると思って行動していたけれど、逆も真なりで、発想を変えて真逆でとらえても、それはそれでハッピーになると。 発想なのだ。 どちらが正解か。 どちらも正解だ。 自分がどうイメージする … 続きを読む
変化を感じる
息子さんから電話がかかってきた。 戦争が心配だと。 笑って、言ってやった。 糞政府の嘘に騙されるな。 戦争は無い。 仮に戦争になっても絶対に行くな。 戦争はビジネスだ。 国会議員の息子が全員戦争に行ったら、行 … 続きを読む
自分がぶれている
今の場所に不満はある。 自分は我慢しないと決めた。 ということは、今の場所を出るということだ。 この意志は変わらない。 さて、ではどこに行くのだ? これがまだ、ぶれている。 決めかねている。 こんな状態で、物件を … 続きを読む
自分を俯瞰する
どうしても、悪い未来を想像する自分がいる。 いままで、そういう訓練をしてきました。 そういう仕事をしてきました。 今もそれ的な、仕事をしています。 でも、少しづつそれをやめています。 今くいく未来を創造します … 続きを読む