日々」カテゴリーアーカイブ

離れていく感覚

確実にある。 敵さんが仕掛ける、マッチポンプもわかりやすくて、もはや楽しい。 ワンパターンの極み。   自分がこれを他人事として捉えている感覚がある。 違うフィールドの出来事なのです。 自分のフィールドに入れない。   … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

次に生かす

失敗はあるものです。 気づかずに、ずっとやっていたことが、間違いと思っていなかったことが、間違いだったと。 なかなか、知った瞬間ショックな時になりますが、過ぎたことを悔やんでも時間は還ってきません。 その失敗をこれからの … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

人の評価は関係がない

その人の評価は、自分とは関係がない。 その人の評価はその人の評価。肯定も否定もしない。   自分がどう思うか。 自分が主になるようにに考える。   これを実践していると、いかにその逆をしようとする(思考操作する)情報の多 … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

しっかりと拒否する

段々と敵さんの思考操作のやり方がわかってきた。 なので「嫌なものは嫌」とはっきりと意図する。   これが大事。

カテゴリー: 日々 | コメントする

他人と比較しない

なんで、決断が遅かったか。 俗にいう、世間体を気にしていた。   自分本位で決めればよかったのに、何か、他人がどう思うかを気にしていた。   名ばかりの自分ファーストだった。   そんなことはどうでもよい事だった。   … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

決まるときはこんなもんです

昨日から、一気に話が進んで、申し込み。 今まで、タッチの差で、取られていたので、昨日から、一気に動いた。 こういう動きのものは間違いありません。   ハートが自分が動かしていますから。   うまくいくのです。 そういうフ … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

大きな勘違い

ネットで騒ぎ出した、財務省解体デモ。 TVでも報道されたとか。 やっぱり気になります。 なんなら、自分も参加したい感情になる。   でも、これは違う。 自らがあっちのフィールドに入っている。 敵さんは解体はしない。   … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

そもそも報道は

洗脳というか思考操作なのであって、そのようなもので一喜一憂しない。 自分の未来は自分が創造する。 ここがわかっていれば、USOを俯瞰することが出来る。   どうしても、巻き込まれる。敵さんの、イメージ戦略はうまい。 それ … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

前を向く

昨日の決断の答え合わせをしても、仕方がない。 その結果を、受け入れるしかない。   自分のパワーを、これからのことに使う。 過去は過去。 これからの自分の未来を創造することにパワーを使う。

カテゴリー: 日々 | コメントする

変化すると決めた自分を褒める

いろいろと変えることを決めた。   体調を改善するための変化、、、食事の変更 ある物件の変更、、、、、、、、決めた行動した   結果が出たもの、出ないもの どっちもあるけれど、自分が決めた。   その結果を自分が全て受け … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする