そう言えば、RAID5の最小構成はHDD3台。
なら、今の手持ちのHDDで組めるじゃん。
でね。LSAにはRAIDの構成を後から変更できると、どこからか忘れたけれど入手した、日本語マニュアルには書いてある。
「Modify Drive Group」というコマンドがあるらしいのだが、当方の9362-8iとLSAの環境ではそのコマンドが出てこない。
そもそも、9362-8iはRAID5に対応していないのか。
BIOSにはあったような気がするんだけれどなあ。
カードの上位モデルまたは、純正のみの機能で、下位モデル、OEMには、公開されていないコマンドか。
多分、最初から構成を変更してのRAID5はできる、、、、だろう。
途中からの、RAID構成の変更は「今は」できない。これからもかな。
BIOSに構成変更をロックしているコマンドがあるかちょっと見てみた。
ないっぽい。
ハード、ソフトとも正規の条件下で使用していないから、どこにも文句は言えない。
でもだから楽しい部分はあるよね。