久々にハウスマシンをいじったら、biosからraidを構成しようとしたら、どうしてもHDDを認識してくれない。
SATAで接続したら、認識するのでHDDの故障ではない。
カードもbiosからは認識するので大丈夫と思っている。
あとはケーブル。
これも、SATAが4本接続できるケーブルなので、接続を変えても、認識しないから、ケーブルではないと思っている。
残るは、
・カード自体の初期化
・HDDの物理フォーマットで初期化
で、DBANでフォーマットを実施することにして、比較する。