月別アーカイブ: 2024年1月

Knowledge Base

こんなのもあった。 https://www.broadcom.com/support/knowledgebase/1211221428056/how-to-monitor-esxi-6.7-with-lsa ここの記載に … 続きを読む

カテゴリー: VMWare | コメントする

ポート開放

習うより慣れろ。 壊れたら、入れなおせばよろしい。 で、ESXi版のLSA(LWAか)を拝むためには、2463ポートの開放が必要。 それはわかるのだが、具体的にどうすればよいかがわからない。 ビギナーですね(^▽^)/ … 続きを読む

カテゴリー: VMWare | コメントする

読み物の時間

昨日から触りだしたVMWare ESXi RAID管理用のアプリをダウンロートしてきたのはいいが、どうやってインストールするのか。 ドキュメントを読む。 これだけでは、、、、 https://techdocs.broad … 続きを読む

カテゴリー: VMWare | コメントする

ESXiの評価版と無償版

無償版があることはわかっている。 が、その画面になかなかたどり着かない。 やっと見つけることができた。 https://www.vmware.com/jp/trials-test-drives.html ここに行くと、や … 続きを読む

カテゴリー: VMWare | コメントする

ESXi8.0.2 をインストールしてみる

ハウスマシンでそのままインストールしたら、ネットワークが無いと言われて怒られた。 で、intelのnicをデスクトップ機から外して、ハウスマシンに装着、ここは突破してインストールできた。 設定画面を拝ませてもらうことはで … 続きを読む

カテゴリー: VMWare | コメントする

Linux9がインストールできない

9440-8iでLinux9はインストールしたことはあったはず。 でも、今日はできない。 インストールが途中で止まる。 メッセージを撮影しておけばよかった。 明らかにRAIDカードが起因したエラーだった。 HDDを物理フ … 続きを読む

カテゴリー: Rocky Linux, ハード | コメントする

ハウスマシンも大事に使う

常用で運用している鯖出ないからと言って、雑に使ってはいけないね。 今まで、お試しの名目で雑に使っていたのが、RAIDカードが認識しなくなった原因かなと。 具体的な原因は、推測の域を出ないので何とも言えませんが。 今ほど、 … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

何がしかのロックがかかっていたということだろう

例えばここを読む。 https://community.cisco.com/t5/tkb-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC-% … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

壊れたと思った9440-8iは壊れていなかった

ハウスマシンで、いろいろとお試し。 今日は、前回RAID10を構築して、HDDのエラーから構成が崩壊したことから、故障したと思われるHDDを外して、再度RAID1でOSをインストールした。 この状態で、壊れたと思った94 … 続きを読む

カテゴリー: Rocky Linux, ハード | 1件のコメント

色々と触手は伸びるけれど

中古なら、プロ用のサーバー本体が買える。 けれど、維持しようと思うと、どうなのか。 消耗品の取り替えは難しいよね。 今以上の構成を試したい気持ちはある。 それをするのは、仮想環境を試すときか。 幸い、余ったパーツでお試し … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする