月別アーカイブ: 2024年1月

離れていた心が戻りそうになる

人工地震で行けなかった真綾のコンサート 真綾に責任はない。 だけれど、自分は行けなかった。 新幹線も高速バスも運行停止だった。 払い戻しはしてくれるのか? どっちなのかが知りたかった。 それよりも、ニューシングルの発売が … 続きを読む

カテゴリー: music | コメントする

お別れのメール

MyDNS.JPより、最後のメールとなるであろう、確認が届いた。 もう、使うことはできない。 前の鯖のHDDは処分した。環境はもうない。 あっても、戻ることはない。 名前は大事なのだ。 お金をかけてでも、取得するだけの意 … 続きを読む

カテゴリー: Rocky Linux | コメントする

解決error: error opening /var/named/data/named.run: Permission denied

今の鯖になって毎週日曜日にお会いしていたメール。 てっきり、ディレクトリのパーミッションがおかしいのかと思っていた。 なんてことはなく、/var/named/data/named.runのファイルのパーミッションを644 … 続きを読む

カテゴリー: Rocky Linux | コメントする

心が離れていくんだよなあ

1/2の真綾の東京公演には地震で行けなかった。 チケット払い戻しについては、後日連絡とのプレスがあって、いまだに何もない。 下火になるのを待っているのか。 ニューシングルが出るのだけれど、購入意欲がない。 心が離れていっ … 続きを読む

カテゴリー: music | コメントする

First server; Raid or ZFS, ESXi or Proxmox?

First server; Raid or ZFS, ESXi or Proxmox? まさに、今ここって感じの投稿。 自分にとっては、どっちも何も知らないビギナーだからね、(^▽^)/ 斜め読みだけれど、ここでは、ZF … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

ZFS on Linux

https://pve.proxmox.com/wiki/ZFS_on_Linux#sysadmin_zfs_raid_considerations ESXiをインストールするにあたって調べると、よく出てくるのがZFS。 … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

次のステップに行くために

今回、HDDが壊れたのは、今のハード構成では、また、同じことになるので、先に症状が出てよかったとみるべき。 中古とはいえ、高い値段で買ったRAIDカードに見切りをつけないとだめだということなのだろう。 これを使ったHDD … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

HDDが故障する

ESXiをお試ししていたHDDが、BIOSから認識しなくなった。 去年買った物だよ。壊れるのが早くない? 壊れたのはHDDだけれど、壊したのは別のいると。 何を疑ったかというと、RAIDカード。 去年から、いろいろとハー … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

情報が少ない

自作パソコンにRAIDカードを装着してのESXiインストールは、中途墓場なのだろう。 もともと、プロ規格の無償版を使用ているから、自分のような、ハード構成で、構築いる人が少ないというか、皆無なのかな。 サイトを探しても、 … 続きを読む

カテゴリー: VMWare | コメントする

前の鯖が、壊れた原因

今の現行の鯖を構築しようとして、何度も壊れた原因は何だったのかと時々思う。 運用できる形態まで作り込んだものが、役に立って一日通電して、走らせていたら、DNSが機能しなくなって、内部が覗けなくなった。 次に、ルーターが固 … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする