月別アーカイブ: 2023年12月

HDDの故障のような気がしてきた

ハウスマシンで、HDDの故障のメッセージを吐いていたので、管理アプリから接続を切ったり繋いだりしていたら、OSが立ち上がらなくなった。 BIOSで確認すると、ドニイブは認識しているがBAD DRIVEとなっている。 これ … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

9362-8iは実用に耐えるのか

ハウスマシンでいろいろと遊ぶ 9362-8iはMEGARAIDのNEC版にのでAVAGOのサイトにはこれのドライバーなり、ファームウェアはない。 ファームウェアは最新かどうかはわからないが、入っていたものよりは新しいもの … 続きを読む

カテゴリー: Rocky Linux, ハード | コメントする

鯖のHDDを取り替える

運用鯖で中古品を使用していたHDD。 メモリーとかの流用はあるけれど、電源の故障で、今回いろいろと、新調したが最後に残ったのはHDDだった。 1TB2台のRAID1。 ショップに行くが、最低の容量は2TB 今回もウェスタ … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

不完全は嫌だけれど

鯖機がコールドスタートで時々固まる。 リセットでは難なく立ち上がる。 わからないなあ。 考えてもわからないし、そんなもんだと思うことにした。 確かに前の鯖機ではそんなことはなかった。 でも、いいじゃない。 それがまたかわ … 続きを読む

カテゴリー: Rocky Linux | コメントする

遊び用のHDDがなくなった

あるのだけれど、調子が悪い。 壊れたRAIDカードにつないでいたHDDがことごとく調子が悪い。 これは偶然ではないと思う。 寿命なのか、波及で壊れたの、、、もしかしたら両方かもしれない。 どうしようかな。 本番系のHDD … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

いろいろと不具合はあるね

そりぁーそうだよね。 無理やり、動作保証のないアプリをインストールして、動けば正義でやっているのだから。 購入価格を考えたら、全然okだよ。 だから安いのかも。 AVAGO純正のボードでLinux8,9に対応ているものは … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

NECの太っ腹に感謝

9362-8iのファームウェアを探したら、NECのサイトにありました。 ダウンロードして、upさせていただきました。 ボードのみそれも中古で購入した自分にも提供していただけるNECの太っ腹に感謝感謝。 Wi-Fi親機はN … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

RAID管理画面を拝ませてもらう

9362-8iにRocky Linux8をインストール。 これに現行の鯖に使用している管理アプリをインストール実施。 これで、管理画面を拝ませてもらった。 AlmaLinux9では管理アプリは正常にインストールできなかっ … 続きを読む

カテゴリー: Rocky Linux, ハード | コメントする

あっさりとBIOS画面で拝ませてもらった

届いたRAIDカードをハウスマシンに装着して、電源を入れる。 あっさりとBIOS画面でメニューを拝ませてもらった。 そうだよね。 これで、使用していたRAIDカードが壊れたことがはっきりとなった。 電源トラブルがカードも … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする

ボードが届く

本番系鯖で使用していたRAIDカードがBIOSで認識しなくなったので、別のカードを注文した。 これが、自分の思うカードかどうかは、試してみないとわからない。 それも楽しいじゃない。 新品は200k円位するから、買えるわけ … 続きを読む

カテゴリー: ハード | コメントする