USB TYPE-Cをどうするか

USB TYPE-Cの増設ボードが壊れたとする。

で、当然不都合があるわけだけれど、安易にボードを交換するのもなんだしね。

どうしたものか。

1案 標準装備のマザーボードに交換する

2案 増設ボードを購入して取替

3案 標準装備のノートパソコンを購入

そんなに古くもないけれど、今のマザーにお金をかけることに抵抗がある。

でも、動くんだよ。

決まらない。

音楽はスマホがメインだから、とりあえず支障はないけれど、iPADがね、不便だよね。

その前に、もしかしたら、マザーボードの故障かもしれないから、原因探査で、マザーボードを交換して、確認してみるか。

カテゴリー: ハード パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA