電源を一番おろそかにしていた

CPUはぼちぼちアップグレード。

マザーもそれに合わせて新調。

メモリー、ケースはずっと流用。

ファンはそれなりに交換。

一番気を使っていたのはHDDだった。

というか、予防保全をしていたのは、HDDだけと言ってもよい。

ここが、反省点。

電源は、消耗品だった。

もしかしたら、前に動きがおかしくて壊れたと思い捨てた、マザーも動きがおかしかったのは電源が原因だったのかと推測する。。

連続稼働の鯖と、メインのデスクトップの電源は新品に入れ替えた。

ハウスマシンは、新品以外の一番新しいものに取替。

電源を買うときに、ショップの店長らしき人に交換周期について聞いてみた。

早い人で3年。遅くても5年で取替を推奨とのこと。

感覚的には、そんなものだね。

自分はそれ以上使っていた、、、、、はず。(^▽^)/

電源の大切さを身にしみて感じた。

カテゴリー: ハード パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA