マザーボードの故障か

新規鯖に切り替えたので、取り替えた鯖を今度はハウスマシンにして遊ぼうと考えた。

で、新規インストールをしようとしたら、RAIDカードがBIOSで認識しない。

なので、RAIDの設定ができない。

これはどういうことか。

SATA HDDを接続するも、認識が不完全。フートドライブに設定できない。

これは、電源か、マザーかどちらかの故障かなと推測。

マザーはそんなに古くないので、電源と仮説を立て、電源を新規購入する。

電源を取り替えるも、RAIDカードは認識するものの、OSのインストールで、固まる。

SATA HDDは依然、ブートドライブに設定できない。

これはマザーの故障かな。

電源は、故障ではなかったか。

電源は、デスクトップパソコンに使用することにして取り替えた、

ハウスマシンがなくなった。

どうしたものか。

マザーも新調しますかね。

カテゴリー: ハード パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA